“こあっぱれ” blog
日々の小さな“あっぱれ”と老母介護のあれやこれや
こあっぱれ

“八海山” の紅葉

“紅葉をバックに進むロープ―ウエイ” のパンフレットを幾度となく見ていた “八海山” ついにその景色を直に見ることになりました

六日町インターを出て山あい向かって行く道は・・・

靄っています・・・

前回は ”雲海” としてその美しさを楽しんだ靄でしたが 町の上にかかった雲海は視界が遮られやっかいなものになってしまうんですね・・・

八海山ハイキングの基点となる “八海山ロープウェー山麓駅” に到着しました・・・

こちらも 紅葉の最盛期を迎えるこの時期 8時30分始発のロープ―ウエーには “八海山” 登山に向かう登山客も多く乗車していますね・・・

パンフレットとは異なりますがまさにこの景色にずっと憧れていたんですね・・・

ロープ―ウエー山頂駅には “紅葉と雲海” 景色を楽しむ展望デッキが作られていて 7時30分発の臨時便に乗っての雲海を楽しむオプショナルツアーも行われているとのこと・・・

この時間でも街をうっすら覆った “雲海” を見ることが出来ました・・・

山頂駅 裏手すぐには ”八海山大神宮” の鳥居 左手に階段を進むと展望台があり 展望台からは遠くは弥彦山から佐渡島までを薄っすら見とめることができますね・・・

こちらから登山&ハイキングのコースが始まります 標高は1165m・・・

”いいろうご” だそうで良い老後祈願も必須ですね・・・

 

八海山遥拝所で老後とハイキングの安全を祈願 こちらの脇より登山道を進みます・・・

さて今回は途中6合目の ”女人堂” までの “らくらくハイキングコース” と思っていたのに 数か所の石場やはしごを登っての想定外ハイキングとなりました・・・

少し開けた場所の ”女人堂” に到着しました・・・

横には八海山大神の石碑があり、その後ろには薬師岳・・・昔は女人禁制で女性はここまでしか登れなかったため この場所で遥拝していたそうです・・・

情報ではここまで40分ほどとされていましたがすでに1時間を超過しています・・・ここで折り返します・・・

同じロープウェーに乗り合わせた登山客の姿は見受けられなかったので この先のもっと険しい鎖場を通って山頂まで向かっているのかもしれませんね・・・

ロープウェー山麓駅まで戻って来てお昼は ”おにぎり&きのこ汁まつり” で宣伝中の具だくさん ”きのこ汁” と ”南魚沼産コシヒカリおにぎり” を・・・

お昼を食べながら見上げた山々・・・ ギザギザしているところが八海山山頂(八つ峰)・・・

晴れていた山並みには雲がかかって天候も急変します・・・”霊峰 八海山” はとても素人が気軽に登れる山ではありませんでした・・・