湯河原駅裏の高台にあるお宿にお世話になりました

お宿は湯河原駅裏の高台にありました・・・
かなりの急坂の上にあるとは知っていましたが 事前に知っていないとちょっとびっくりしてしまうレベルかもしれないですね・・・
名前の通り眺望の素晴らしいお宿 “眺望山荘” さんです・・・

こちらのお宿は以前 ”真鶴” 近辺を調べていた時から気になっていたお宿で、この辺りでは “海鮮” 食が多い中での ”洋食コース” がお薦めということが面白いなと思っていました・・・


海に面したお部屋からは ”相模湾” の美しい景色を眺望することが出来ます・・・

真下には新幹線が走り、その左横には在来線の電車が行きかう様子も見え ”鉄道ファン” には好まれそうなお宿ですね・・・

湯河原の温泉街から山あいへの緑も綺麗です・・・

こちらの宿は高地にあり、館内や露天風呂などは階段での移動となるので、足の悪い方にはちょっと厳しいお宿かも知れないですね・・・

今回お世話になったツインの部屋、ベランダから箱根へと続く山並みがまた綺麗です・・・

部屋にはお風呂がありますが、ここから外に出てさらに外階段を上っていくと別棟に絶景の露天風呂もあります・・・

さて、待望の夕食は1階の食堂でとることになります・・・
全部で6室のお部屋は平日にもかかわらず満室、他のお客さんも私たちと同年代と見受けられ、こちらの宿を選ぶ理由が何となく共通しているような気がしますね・・・

小田原ヒルトンでも修行をしたという息子さんのシェフが作る洋食コースはどれも美味しく、お客さんも限定されているので出来立て熱々の品が提供されてくるのは好印象です・・・
こちらは クラムチャウダーのパイ包み焼・・・

自家製パン・・・

鯛の炙りステーキとホタテ・・・

相模牛のビーフシチュー・・・

そしてバニラアイスと梅などをあしらったデザート と もうお腹いっぱいです・・・
他のテーブルではオプションの “新鮮地魚舟盛り” をオーダーしたご夫婦もいて いやー “お元気パワー” に脱帽です・・・
ごちそうさまでした・・・

翌朝はフレッシュジュースから始まって・・・

濃厚なコーンスープ・・・

こちらも濃厚なスクランブルエッグや新鮮野菜・・・自家製パン・・・と朝食も楽しませて頂きました・・・
3階の小さめのお部屋なら比較的リーズナブルに宿泊することが出来ます・・・
さあ、もう夏本番ですね・・・