
水戸の ”梅” を愛でる
03/11/2025 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
"水戸" では満開には少し早めの "梅" を楽しむことができました
お馴染の "偕楽園(かいらくえん)" は金沢の "兼六園" 岡山の "後楽園" とならぶ "日本三名園 …

あんこう "どぶ汁"
03/10/2025 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
あんこう "どぶ汁" というものを知ったのは2008年 今から17年前のちょうど今頃のことでした
茨城県大洗の魚料理が新鮮という評判のお店に行って "鰯の刺身" や "の …

"らくらくホン" その後
02/10/2025 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
”一人暮らしの母親” の使っている ”携帯電話” の機種変更しました
最近 "一人暮らしの母親" から ”携帯電話の音が小さくて聞こえない“ とか ”充電スタンドに置いていると …

"お櫃(ひつ)"
01/17/2025 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
妻がお櫃(ひつ)が欲しいと言い出しました
わが家では最近 ”グルテンフリー” なる思想を取り入れるようになって 米食をする機会が多くなってきました・・・
今までは炊いたお米 …

氷見の "寒ブリ" を食べに行って来ました その3
01/12/2025 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
端龍寺は "山門" "法堂" "仏殿" が "国宝" に指定されているんですね
曹洞宗 ”高岡山(こうこうざん) 端龍寺(ずいりゅうじ) …

氷見の "寒ブリ" を食べに行って来ました その2
01/11/2025 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
小雨降る 朝6時半過ぎ 氷見港まで散歩しました
途中 昨日は暗くなってしまってよくわからなかった "藤子不二雄Ⓐ" 先生の実家だという光禅 …

氷見の "寒ブリ" を食べに行って来ました
01/06/2025 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
”北陸を応援する" という "大義" のもとに 富山県氷見市へ寒ブリを食べに行って来ました
東京を明け方5時半に車で出発 上信越道・北陸道と進んで行きます・・・
2日ほど前 …