“こあっぱれ” blog
日々の小さな“あっぱれ”と老母介護のあれやこれや
こあっぱれ

“魚沼の里” 再訪

昨年の秋に訪れた”八海山酒造” さんが運営する ”魚沼の里” を再訪しました

前回はあまり時間が無く また施設の全様をよく理解していなかったため見切れなかったところを 今回はゆっくり楽しもうと思います・・・

今回お目当てにしていた ”雪室” 見学ツアーは今後は有料になるらしいです・・・

試飲も無料でさせてくれていたので仕方ないかも知れないですね・・・

入室前にはスタッフさんより 大雪に苦しめられるこの地方が 逆に雪をどのように利用してきたかなどの説明を聞かせてもらいました・・・

貯蔵庫手前の通路にも昔の “雪室” の写真が・・・今のような近代施設の無い頃は 夏場にいかに雪を解かさず貯蔵するか知恵を絞ったんですね・・・

貯蔵庫内は約2度・・・

建物内に併設している売店へもダクトで冷気が送られているそうです・・・

貯蔵庫内のお酒のタンク・・・

”雪室”で保存するとお酒がまろやかになるそうです・・・

その隣には冬のあいだに取り込んだ約1,000トンの雪の山が・・・

すでに1割ぐらいの雪が解けて減ってしまっています・・・

真っ白だった雪も時間が経つと黒く汚れが目立ってくるんですね・・・

これは白く綺麗に見える雪も大気中の埃を取り込んでいるので時間が経つとそれが表面に出てくるそうなんですね・・・

子供の頃 綺麗そうな雪を食べたことがあったけど 食べちゃいけないんだね・・・

雪室を出ると前回も見学した焼酎の貯蔵庫・・・

奥様は前回と同様にこちらのカウンターで試飲を楽しみます・・・

施設内には古民家を改装したような落ち着く施設がいくつもあります・・・

こちらは 見学不可の最新鋭の日本酒製造工場・・・

こちらは ”八海酒造” さんの社員食堂・・・

一般観光客も価格は異なりますが社員さんが食べている食事と同じものも味わうことができるそうです アイデアですね・・・

さて 今回は施設の一番奥の方の小高い丘に立っている “猿倉山ビール醸造所” を見学しながら昼食を取ることにします・・・

クラフトビール ”ライディーンビール” が造られているんですね・・・

窓に面したソファーを陣取り 生ビールとハンバーガー フィッシュ&チップス を味わいます・・・

小高い丘からは南魚沼の街が薄っすら見えて ゆったりした時間を過ごすことができました・・・