ベトナムでは昼間はあまり “海水浴” をしないんですね

翌日の朝は 朝食前にホテルの付近を散歩しました・・・
すぐ近所に市場があって 普段の生活の様子を垣間見ることが出来ました・・・



無造作に魚が並べられていて この暑いのに大丈夫なのか?・・・本当に昭和の時代を見ているようです・・・

ホテルでの朝食・・・

くらべるのも悪いけど “マレーシア” の時の食事と比較すると断トツで美味しいです・・・

牛がゆっくり遊ぶ裏の牧草を眺めながらの朝食・・・

朝食後は 日中は熱すぎるので 9時のシャトルバスに乗り “トリップアドバイザー” 2024年アジアのトップビーチ10の一つに選ばれたという “アンバンビーチ” へ送ってもらいます・・・

砂浜の綺麗な “アンバンビーチ” ・・・欧米人が好むビーチらしいですね・・・


ホテルのタオルを持参すると フリーでビーチチェアを利用できるようなのですが その代わり物売りが親切そうにやって来て 何か買わないと諦めてくれません・・・
妻が値段交渉しながら最後はあきらめ半分で”箸のセット” を買いました・・・
これも旅の醍醐味と楽しみましょう・・・一度購入すると二度と寄って来ません(笑)

お昼は “ユーチューバー” さんが紹介していた近くのこちらのお店へ・・・

“シジミ” の入ったお粥みたいなものですが これがまだ出汁が良く出ていてホント美味しいです・・・”シジミ” もかなりの量が入っていて “ユーチューバー” さん一押しだったのも頷けますますね・・・

隣の人を見ていると ”せんべい“ みたいな “クッキー” を割って入れるようで さながら “せんべい汁” ですがこれもまたいける!・・・・これで一杯180円ほどなのですから・・・

食事後はビーチにもどって次のシャトルバスのお迎えまでカフェでくつろぎます・・・
しかし とにかく暑くて 扇風機の回っている座席でないと熱中症になりそうで・・・体力を消耗しますね・・・

昼過ぎにホテルに戻ってからは 夕方まで 部屋やプールでボーとしています・・・
夕方 少し暑さが落ち着いてきた頃 シャトルバスで昨日も行った “ホイアン旧市街” へ繰り出すことにします・・・

この日は “旧市街地” の歴史建造物を見学します・・・
色鮮やかな “福建會舘” は福建省出身の華僑のための集会所だそう・・・

ホイアンの伝統と文化歴史を知れる “民族博物館” ・・・





“越中日” の建築様式が融合した 貿易商人が建てた “フーン・フンの家”・・・



歴史を刻む “日本橋” を再度じっくりと眺めます・・・

この日の夕食は市街地から15分ほど “トゥボン川“ 沿いに歩いたところにあるレストランへ・・・
陽が沈む前の “トゥボン川“ はまだ静かなものですね・・・

こちらの “Cobb restaurant(コブレストラン)” は日本人がシェフなんだそう・・・

ベトナム・ダナンのご当地ビールの “LARUE(ラルー)” で乾杯・・・



お薦めの “ブイヤベース” ・・・海に面したベトナムは海鮮料理も美味しいですね・・・
“grab” でホテルに戻るとホテルの入り口には “お盆供養のお供え物” が飾られていました・・・

明日は朝から世界遺産 ”ミーソン遺跡” に行ってみることにします・・・