“こあっぱれ” blog
日々の小さな“あっぱれ”と老母介護のあれやこれや
こあっぱれ

ベトナムの旅 その4

この日の午前中で “ホイアン” を離れ “ダナン” の街に向かいます

最終日の朝食は 暑さが少し和らいだ感じの テラス席で・・・

牛さん達も朝食のようで 近くの牧草小屋に導かれてきました・・・

さて この旅最後の “ホイアン旧市街” に繰り出します・・・3日も滞在するとやっと位置関係がわかってきますね・・・

午前中のドゥボン川は 満ち潮のため水面が上昇して溢れんばかり・・・

人影もまばらで 夜の喧騒と この橋の下を小舟が行きかっていた姿が嘘みたいですね・・・

 

早昼に まだ行ってなかったこちらのお店を訪問・・・

こちらは “世界一美味しいバインミーの店” として評判の “バインミー・フーン” ・・・

朝は6:30から営業しているそうで いつも観光客が列をなしていますが・・・

あさ

大勢の定員さんがてきぱきと注文をこなしていきます・・・

幸いにもすぐに店内に入れて・・・左の列がバインミーのメニュー・・・

35,000ドン・・・日本円で約210円ととてもリーズナブル・・・

サクサクの “パン” と風味豊かな “具材” が絶妙にマッチしてとても美味しいですね・・・

そして 人生で初めてのココナッツジュースをオーダー・・・

カレーに入っているような “甘く独特の味” を想像していたら ココナッツそのままのウォーターは “スイカジュース”みたいで “ココナッツミルク” とはまったく違う味なんですね・・・知らなかった・・・

“Grab” で40分ほどの “ダナン” の街へ移動します・・・

 

“ホイアン” と違って大都会感がある “ダナン” の街 ・・・

今日から3泊するビーチに面した “サラ・ダナンホテル” ・・・

22階の部屋からは目の前のビーチが見下ろせます・・・

オシャレで気持ちのよさそうな部屋でしたね・・・

荷物を置いたら早速目の前のビーチの散策を開始します・・・

白い砂浜で綺麗ですが 人影はそれほど多くないですね・・・

そしてこちらのホテル こんな “アフタヌーンティー” がサービスで付いているという気前の良さ・・・アルコールは有料ですが・・・

最上階の25階からは海とは反対側のダナンの町並みを見渡すことができます・・・

この後 21時から 歩いて30分ほどにある “ドラゴンブリッジ” で金・土・日曜日限定で開催される “ショー” を見に行くんですが・・・

夕方にアフタヌーンを食べてしまったし 食事も中途半端になるので妻が近くのコンビニに夕食を買いに行ったのですが “大したものが無い“ といって買ってきたのがこちらの “フォーのカップヌードル” ・・・

“箸は?” と聞いたら “もらってくるのをわすれた!” との返答・・・

部屋中探しても代用できるものもありません・・・”どうするんだ?” と考えていたら思い出しました・・・”アンバンビーチ” で押し売りされた “箸を!” ・・・”オーマイガ!” ・・・

結果的にはカップ内にフォークが付属されていてこの箸の出番は無かったんですけどね(笑)・・・

20時過ぎには この時期には珍しい土砂降りの雨が降り始めてどうなることかと思ったのですが30分位で止んで たくさんの観光客が押し寄せた会場ではあわただしく準備がされていましたね・・・

そして待ちに待ったファイヤーショーがこちら・・・

 

その後には “ウォーターショー” も・・・

直前の土砂降りで足元はびしょびしょになってしまいましたが ダナンの街初日を楽しむことが出来ました・・・

さて 15時頃にホテルのすぐ隣の “ランドリー” にホイアンでの大量の洗濯物のクリーニングをお願いしておいたのですが・・・

20時までにフロント預かりで仕上げてくれました・・・

重量4kgで日本円で480円・・・本当に有難かったです 汗でびしょびしょの衣類が一気にかたずきました・・・

これからダナンの街も楽しみます・・・