道の駅で朝採れのとうもろこしを買い求めました

みずみずしそうな “未来” という品種のとうもろこしです。
さて、今回試してみたかったのは、最近知った “電子レンジ” での調理法です。

電子レンジに入れる際は、とうもろこしの皮を数枚残す、とのことなので・・・

こんな感じにむいてみました。

次に芯の部分から数センチのところでカットします。

このとうもろこしをお皿に乗せ、電子レンジ500Wで5分に設定しました。

そして出来上がったとうもろこしの穂先の部分を、熱いのでふきん等でつかみ、一振りした結果がこちら!
あまりにも簡単にスポッと抜けるように取れてしまったので、その場面の写真が間に合いませんでした。うわさの通り、ひげが見事にきれいに取れています。
いやー素晴らしい! 鮮度のせいもあり、とても美味しく賞味できました。
この調理法を編み出した方に ”こあっぱれ!”