
豊洲 朝寿司
09/26/2022 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
世間も少し落ち着いてきた様子なので 結婚記念日祝いを兼ねて ”朝寿司を楽しむ” 企画たててみました
築地市場が豊洲に移転開業して早や4年。築地の時代でも場外で買い物することはあり …

お風呂床用ブラシ
08/26/2022 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
”速乾性” が謳い文句のわが家のお風呂の床ですが、最近汚れが目立つようになりましたね
”夏” は湯舟に浸かるというよりもシャワーを浴びることが多くなり、一日に数度浴びると …

もんじゃヘラ自作
08/23/2022 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
手巻きすし用の "ミニしゃもじ" を加工して ”もんじゃヘラ” を作ってみました
妻がキッチンの整理をしていて、利用頻度の少ない ”手巻きすし” 用のミニしゃもじがお役御 …

夏の思い出に
08/20/2022 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
天候の優れない日が少々続いていますが、8月ももう少しで終わりですね・・・
夏の思い出の一つとして、早起きして東京都中央卸売市場 ”葛西市場” に出かけてみました・・・
…

"あわしまうらむら” 粟島浦村 3 最終章
08/13/2022 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
コロナ禍で島の様子がずいぶん変わってしまったようです
この島は魚釣りのメッカでもあるようなのですが、数年に及ぶコロナ禍で様子が一変してしまったようです・・・
朝の散 …

"あわしまうらむら” 粟島浦村 2
08/12/2022 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
黒い羽の鳥は、ウミネコの子供だそうです
朝の散歩で改めて見てみると、”釜谷” 集落は山の裾野の狭い区域にひしめくように家が立っているんですね・・・
さて、朝 …

"あわしまうらむら” 粟島浦村
08/11/2022 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
"あわしまうらむら” という舌を噛みそうな小さな ”島村” が新潟県にあります
新潟県では ”佐渡島” はご存じでもこの ”粟島” をご存じない方も多いのではないでしょう …

葛西臨海公園
07/18/2022 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
連休の中日、天気が少し持ち直したので葛西臨海公園に出かけてみました
近くの ”ネズミランド” も賑わっていることと思いますが、こちら臨海公園は小さな子供を連れた家 …

新盆墓参り
07/15/2022 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
今年一月に亡くなった義母の新盆で ”冨士霊園” にお墓参りに行って来ました
田舎では ”お盆” というと8月13日前後となるのですが、東京では7月15日頃をさすようですね・・・
…

キャスター修理 "again"
07/12/2022 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
今から6年前の2016年に修理したバッグの "キャスター" を再度修理することにしました
ちょっとした外出の時に重宝しているキャスターバッグ・・・
こちらが …