
山のあわび ”天惠菇(てんけいこ)”
09/13/2023 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
以前 ”山のあわび” として知った ” 天惠菇(てんけいこ)” というシイタケがなんと近くのスーパーで売っていました
傘径で10cmを超える巨大サイズのシイタケ・・・
…

”自転車ヘルメット塗装”
08/27/2023 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
2023年4月から 自転車に乗るときはヘルメットをかぶることが努力目標になっていますよね
5・6月頃はヘルメット自体が品切れで かぶらないという言い訳が出来たのですが、7月ころか …

”台湾祭in千葉MAKUHARI 2023”
08/25/2023 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
幕張で開催されている”台湾祭”へ行ってきました
イオンモール幕張新都心 豊砂公園で7月1日に開幕された ”台湾祭in千葉MAKUHARI 2023” は好評につき2週間延長されて …

"プラネタリア東京"
08/22/2023 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
有楽町にある "プラネタリア東京" に行ってきました
有楽町マリオンビルの9階にあるこちらの "プラネタリア東京" は ”コニカミノルタ株式会社” が手掛けるテーマパークなんです …

”上越あるるん村”
08/17/2023 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
新潟県上越市の ”上越あるるん村” へ行って来ました
2022年に開設したという新潟県上越市の ”上越あるるん村” は “杜” と ”畑” と ”海” というテーマで地産 …

”一ノ倉沢” ハイキング
08/08/2023 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
"谷川岳一ノ倉沢" 周辺をハイキングしてきました
新潟県と群馬県の県境で大自然の雄大な風景が広がっているという ”谷川岳一ノ倉沢” 周辺をハイキングしてきました・・・
…

長岡花火2023
08/06/2023 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
”長岡花火2023” に行ってきました
6年ほど前に初めて見た”長岡花火”・・・
そのスケールの大きさとメインイベントの ”復興祈願花火フェニックス” の美しさに感動して、 …

"NEWYORK PERFECT CHEESE"
07/29/2023 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
すぐに売り切れてしまうというお菓子を求め 東京駅に行ってきました
お使い物にお菓子を購入することになり、まだ自分たちも食したことの無い話題 …

湯河原駅裏 高台のお宿
07/23/2023 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
湯河原駅裏の高台にあるお宿にお世話になりました
お宿は湯河原駅裏の高台にありました・・・
かなりの急坂の上にあるとは知っていましたが 事前に知っていないとちょっとび …

クルマを鍛え進化させた熱い歴史をたどる
07/21/2023 upper-le
https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png
こあっぱれブログ
恒例のお墓参りの後で寄り道をしてみました
冨士霊園の隣には ”冨士スピードウェイ” というサーキット場があり、お参りをしていると時折 レーシングカーが発する爆音が響いたりしていま …