こあっぱれ 評価されてないのか? 06/23/2021 upper-le https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png こあっぱれブログ 近所に食品問屋系列のこだわり商品系ショップがあります。もちろん通常の食品類が大方なのですが、店頭に目玉商品が並ぶことがあります。今回発見したのが・・・ 新宿中村屋”食 …
こあっぱれ 木製ヘラを作ってみた 06/22/2021 upper-le https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png こあっぱれブログ 実家で食事を作る際に気になっているものがありました。それがこの ”木製ヘラ” 一見なんの変哲もないように見えるのですが、実は炒め物で食材を混ぜるとき、食材をすくうとき …
こあっぱれ 接種券が来た! 06/21/2021 upper-le https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png こあっぱれブログ まだかまだかと待っていた新型コロナワクチン接種券が届きました! 妻と同時期に打つか、副反応が出た時のことを考えて接種時期をずらすか、どこで打つか、集中しそうな時間帯を …
あれやこれや(お世話) 気になること 06/20/2021 upper-le https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png こあっぱれブログ 一人暮らしの母親から思い立ったように動かない時計の修理を頼まれました。 私もそうですが、最近は携帯で時間を確認することが多いので、時計を持ち歩く機会はめっぽう少なくなっていたと思 …
よみがえり コロナ禍で綺麗にしてみた2 06/19/2021 upper-le https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png こあっぱれブログ わが家で20年以上食事で共にしてきた”木製テーブル” 太陽光を受け、経年劣化で塗装面各所に塗装の剥がれが見えてきました こんなんや・・・ こんなんで、今回 …
あれやこれや(お世話) なぜか気になる 06/18/2021 upper-le https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png こあっぱれブログ 一人暮らしの母親の家には週一程度泊りで行っているのですが・・・ 翌朝、NHKの連続ドラマのあとの ”あさイチ” が始まって博多華丸・大吉が映ると必ず ”この二人は兄弟?” …
よみがえり コロナ禍で綺麗にしてみた 06/17/2021 upper-le https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png こあっぱれブログ このコロナ禍、外出することが少なくなりちょっと落ち着いて時間が取れるようになりました それで思い立って手掛けたのがこちら・・・ トイレの手洗い陶器のクリーニングです …
こあっぱれ I Love TSURUYA 06/16/2021 upper-le https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png こあっぱれブログ 長野県民なら知らない人はいない?と言われるほどの知名度のスーパー”ツルヤ“ 以前よりこちらのプライベートブランド(PB)商品は美味しいと評判で、過去にも立ち寄るごとに …
あれやこれや(お世話) カレンダー 06/15/2021 upper-le https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png こあっぱれブログ 一人暮らしの母親の家には各部屋にカレンダーがあります。どの部屋でも即座に予定が確認できるようにとの思いでしょうか。 そしてそれぞれに予定と一日が終わるごとに斜線が入れられ …
こあっぱれ 新井宿の酒蔵 06/14/2021 upper-le https://upper-le.com/wp-content/uploads/2021/06/1972acbacfbf37a3c9c5d407f5e12aae.png こあっぱれブログ 新潟妙高の酒、君の井酒造に寄ってきました。 天保13年(1842年)創業のこの酒蔵は新潟県の酒質水準を高めた大功労者とも言われるようになった酒蔵で、丁寧な山廃 …