“こあっぱれ” blog
日々の小さな“あっぱれ”と老母介護のあれやこれや
こあっぱれ

“JX金属㈱株主総会” に出席してみた

株主総会が集中するこの時期 “JX金属” の株主総会に出席してみました

2025年3月19日に東証プライム市場に上場した “JX金属株式会社” は “半導体銘柄” として期待されていましたが現状では株価はちょっと低迷していますね・・・

昨年に続いて2度目の株主総会ですが 再度勉強のために出席してみました・・・

こんな機会でもないと “都心のすごいところに行くことは無い!” という邪念もありましたが・・・

最寄り駅の日比谷線 “虎ノ門ヒルズ駅” は2020年6月に “神谷町駅” と “霞が関駅” の間に開設された新駅なんですね・・・

初めて降りたこちらの駅はとても綺麗で 颯爽と歩いていくビジネスマンをしり目に まごまごしてしまいますね・・・

案内図に書いてあった “A2a” 出口を目指して進んでいきます・・・

表に出ると工事中の部分を挟んで何棟かの高層ビルが渡り廊下でつながっていて この辺り全体で虎ノ門ヒルズを形成しているんですね・・・

“地図” と交差点で看板を持ち立っている社員さんの案内を頼りに歩いていきます・・・

地図にあった “江戸見坂” を少し登っていくと・・・

会場となる “オークラ プレステージタワー” が見えてきました・・・

一階入り口に近づくと一階のホールでは “SBIホールディングス” の株式総会も同日開催されていたんですね・・・

さて “株主総会” の様子はというと・・・

受付けではスーツに身を包んだ30人以上の社員さんがずらっと並んで挨拶をしてくださり丁寧なのですが “絶対に騒ぎは起こさせない!” というような無言の圧力を少々感じてしまいますね・・・

紙パックのミネラルウォーターをもらって会場内に入ると 通路にも多くの社員さんが立って案内しており会社側の緊張感が伝わってきます・・・

第一会場は約500席がほぼほぼ一杯になりここ以外にも第二・第三会場も用意されているとのことだったので 上場初めての総会で 会社側も実態が掴めないからなんでしょうね・・・

総会自体は淡々と事業報告や決議事項が説明されて その後株主からの質問タイムとなります・・・

さて 普段では “雲の上の人” のような役員さんも株主総会では神妙になってどれだけ所有しているかわからない株主の質問に当たり障りのないように説明していく様は勉強になりますね・・・

また 昨年も感じていたのですが 普通のおじさんおばさんがほとんどで中には短パンサンダルで参加している株主もいて ”ふう~ん” という感じです・・・

ただ質問した人が言っていた “今は出席しても水一本しかくれないんだから 交通費をかけてまでここにきている株主は 真に会社を応援しようと考えて人達だ” という言葉が妙に心に残りましたね・・・

さてお昼は・・・

前回 国宝 ”曜変天目” を見学した時に足を延ばした ”虎ノ門横丁” に行ってみることに・・・

近くだからと甘く見ていたら迷ってしまい “ビジネスタワー” に行くのに10分以上もかかってしまいました・・・

色んなジャンルの食事があって ちょい飲みもできる “虎ノ門横丁” は楽しそうでいいですよね・・・

“おじや” のようなご飯にとんかつが載った変わった感じの “とんかつ定食” ・・・

美味しくいただきました・・・